3月 10, 2021 / 最終更新日時 : 3月 27, 2025 ns62849 お知らせ・記事 4/22春のナード・アロマアドバイザー定期コース 春の学びの季節がやってきます。らくエコは自由レッスンが主ですが、ナードアロマアドバイザーの定期コースを年に数回開催します。 お日にちを決めさせていただいている分、受講料20%オフでお値打ちに。ただし、授業内容のクオリティ […]
3月 1, 2021 / 最終更新日時 : 3月 27, 2025 ns62849 オンラインセミナー 3/12無料オンライン&録画セミナー【受け付け終了しました】 3/12無料オンラインセミナーを開催いたします。先月までのアロマでメンタルヘルス5部作が終了し、今月からは新シリーズ、新しく精油ひとつひとつのプロフィールを掘り下げていきます。今月は 「精油ファイル・オレガノplus知っ […]
3月 1, 2021 / 最終更新日時 : 3月 27, 2025 ns62849 お知らせ・記事 ハーブ料理教室 2021年2月末で終了しました。 らくらくクッキングスタジオはコロナ、などの諸事情により2021年2月末をもって終了することとなりました。長い間ご愛顧いただきまして本当にありがとうございました。
9月 16, 2020 / 最終更新日時 : 3月 27, 2025 ns62849 アロマなコラム 使い終わった精油瓶のお掃除方法【動画】 1秒間に300万回の酵素分解をする「オーガニック酵素洗剤」と「えがおの力」を使って、つけるだけで精油の油成分をしっかり分解洗浄します。 ※いろいろなものを試していますが、現在、ミルラは上手く洗浄できませんでした。 ドロッ […]
8月 27, 2020 / 最終更新日時 : 3月 27, 2025 ns62849 アロマなコラム 容器とアルコールの耐久性について ★容器とアルコール耐久性★ PE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、PVC(ポリ塩化ビニル)等の材質のスプレーボトルはアルコールに耐久性があるといわれます。本日欠品していたプラスチックスプレーボトルが入荷 […]
8月 27, 2020 / 最終更新日時 : 3月 27, 2025 ns62849 アロマなコラム クラフトでのアルコール ★クラフトでアルコールを使う場合★ 精油を溶かそうと思うと無水エタノールもしくはオーガニックエタノール(96%濃度)で精油を溶かしてから、水溶性の素材と混ぜ合わせます。 では消毒用エタノールはどうでしょうか?66%~70 […]